ハロー!ルッチ🐨です!
このブログでは、皆様が英語に興味を持ってもらい、世界で活躍してもらえるようにサポート出来ればと思い、日々情報発信しています!運営者のプロフィールはこちら。
オーストラリアの大学に留学する場合、生活費ってどれくらいかかる?
留学していたブリスベンの場合、1ヶ月の生活費は15万円をみておいた方がいいと思うよ!具体的に説明するね!
① オーストラリア留学における生活費
② 住環境別の家賃
今回の記事を読むことで、超具体的なブリスベンにおける生活費を理解でき、海外留学に必要な生活資金が分かります!
Let’s get it started!
◆オーストラリア留学にかかる生活支出
大学及び大学院に通っていた5年半ずっと、ブリスベンに住んでいました。学費も高い上、物価が高いイメージがあるオーストラリアでの生活にはどれくらいかかるのか、私の実例を交えながら説明します!
項目 | 費用(週) |
---|---|
① 家賃(水道光熱費込み) ※2LDKのマンションを友人とシェア | A$250 |
② 食費(自炊分) | A$50 |
③ 交通費(バス代) | A$30 |
④ 通信費(携帯・ネット) ※携帯:Optus、インターネット:Telstra | A$50 |
⑤ 交際費(外食含む) ※週2〜3回外食、コーヒー代等 | A$100 |
⑥ 雑費(大学での費用) | A$20 |
合計 | A$500 |
① 家賃
ブリスベンにおけるシェアハウス(一人部屋)の相場は、約10万円(1ヶ月)です。友人と私で借りていたアパート(※日本でいうマンション)は以下の通りです。
種類:2LDK (部屋2、バスルーム1) 家具なし
場所:Spring Hill (シティーから徒歩10〜15分)
施設:プール、ジム付き
その他:水道光熱費込み、一人一部屋
Spring Hillは比較的シティーに近いため、これよりも郊外に住む場合は基本的にもっと安くなると考えてください。他の選択肢である「ホームステイ」や「1人暮らし」のケースは下で解説しています。
② 食費
食費は人によって大きく異なると思いますが、私の場合は1ヶ月約5万円でした。内訳は、自炊分が1〜2万円、外食費が3〜4万円(週2、3回)といった感じです。
私の場合はあまり自炊はしていません。(1) 大学と大学院に通っている5年間ずっとSUBWAYというファストフード店で働いていた事、(2) 彼女や友人との時間を大切にしていた事、そして何より(3) 勉強時間をできる限り確保したかったためです。
さらに、テストが近くなるとほぼ外食です。テスト勉強とバイトに加え、自炊なんて考えられませんでした。
外食は日本とは比べものにならないほど高いです。何を食べるかにもよりますが、昼食で1,000円〜2,000円、夕食は最低でも2,000円はかかると思ってください。多国籍であるオーストラリアには様々な国の料理があって、ついつい美味しい外食になってしまうんです!
③ 交通費
大学へは基本バスを利用していました。日本でいうSuicaのような交通系のカード「Go Card」があります。学生割引(※語学学校生には適用されません)もあり、大学と家の往復で1日4ドル程度です。
④ 通信費
当時はスマホがあまりなく、ガラケーが主流でした。携帯代はプリペイド式で1ヶ月30ドル程度。インターネット代は友人とシェアで20ドル程度です。
⑤ 交際費
外食を除く交際費は、約1万円(月)です。内訳は友人と飲みに行ったり、スポーツ観戦をしたりです。
⑥ 雑費
大学でのコピー代、ファイリング代、WIFI代、テキスト代などなど。かかっても約1万円(月)です。
①〜⑥合計で、1ヶ月15〜20万円を目安にしておくと良いと思います。
今考えるともっと節約することが出来た部分もありました。ただ、ケチケチしすぎても交友関係に支障が起きますし、せっかく来ている留学生活なのですから、楽しむことも重要だと思います!
◆ 住環境別の家賃の目安
切っても切れない一番大きな支出が家賃。
振り返ってみたら、5年半で9箇所に住んでいました!笑 ホームステイに始まり、シェアハウス、一人暮らし等。ケース毎の費用を紹介します!
ホームステイ
ブリスベン市内におけるホームステイの相場は約250ドル(週)です。
オーストラリアに来て最初の約3ヶ月間はホームステイを利用していました。その理由は留学エージェントの方針で、オーストラリアの生活に慣れるためにホームステイが義務付けられていたためです。
ホームステイのメリットとデメリットは以下の通りです。
(1) 朝昼夜3食作ってくれるため、勉強時間の確保、生活費の節約ができる。
(2) 一緒に暮らす留学生と仲良くなりやすい。
(3) 困った時に親のように助けてくれる。
シティーまでバスでおよそ40〜50分かかるロケーションでしたが、海外ドラマに出てくるような豪邸で、2階だけでも少なくとも5部屋はありました。夕食も豪華で日本食、中華、ステーキ、ハンバーガーに加え、テイクアウトや外食も多々ありました。さらに、日本に一時帰国する際には部屋代は不要にしてくれるなど、不満はなく当たりだったと思います。
唯一厳しかったのはお風呂の時間の制限があった点です。オーストラリアでは水不足が深刻であるため、どの家庭も一緒かもしれません。
他にも留学生が常時3人〜4人ほどいて、台湾の結婚式に呼ばれるぐらい仲良くなりました!
また、バスに慣れていない自分は最寄りのバス停を通り過ぎることも多々あり、よく迎えに来てもらっていたり、遅刻した時は大学まで送ってくれることもありました。
(1) 郊外の家が多い。
(2) 当たり外れがある。
(3) 人を呼べない。
(4) 特殊なハウスルール
外れを引いた時は結構精神的にキツいです。料理が合わない、物がなくなる事もあったと友人は言っていました。
オーストラリアの家庭にとって、ホームステイの受け入れはビジネスです。そのため、色々と制限されることもあります。ただ、当たりであるホームステイ先であれば、金銭的にメリットも大きいのも事実です。留学エージェントによってはホームステイの仲介手数料を取ったりしますので、ご注意ください。
窓なしのスタディ (1人部屋)
スタディとは日本でいう書斎のイメージです!これがオーストラリアで初めて引越ししたアパートでした。このスタディには窓がなく、いわゆる「訳あり」の部屋!
種類:2LSDK (部屋2、スタディ1、バスルーム2) 家具付き
場所:シティー (リバーサイド)
施設:プール、ジャグジー、サウナ、ジム付き
その他:水道光熱費込み、オウンルーム
ストーリーブリッジの前の高層アパート(Riverplace Apartment)でシティーへのアクセスも最良。スタディといえど、ちゃんと部屋が区切られており自分一人の部屋で、当時125ドル(週)でした。普段はリビングで過ごし、ただ寝るだけの部屋だったので、特に気になりませんでした。
シティーの中心地であってもこのような訳ありの部屋はあります。例えば、アパート内にあるバルコニーの空間を一つの部屋として貸し出している賃貸オーナーもいたのをみたことがあります。
訳あり部屋が気にならない人であれば、家賃を抑えられ利便性の高い家に住むことができます!
ルームシェア (3人部屋)
ブリスベン市内におけるルームシェアの相場は約100ドル(週)です。
私の場合は、韓国人、フランス人、自分の男3人で1つの部屋をルームシェアしていました。野球の強豪校の寮というイメージでしょうか。家賃は確か75ドル(週)。プライベートはもちろん全くなく、寝るだけの部屋です。ただ、ルームメイトとは今でも繋がっていて仲良いですよ!
種類:3LDK (部屋3、バスルーム2) 家具付き
場所:East Brisbane
その他:水道光熱費込み、オウンルーム
このアパートには最大7人住んでいました。そのためキッチンやシャワーを使うのに結構待ったりします。人生で初めて他人と一緒に数ヶ月間過ごしました。
ルームシェアのメリット、デメリットは以下の通りです。
(1) 家賃がめっちゃ安い
(2) ルームメイトと仲良くなれる
物価が高いオーストラリアで、もっとも安く家を借りる方法だと思います。また、友人をたくさん作りたい人にはおすすめです。
(1) プライベートがない
(2) うるさい
一人の時間が絶対に必要な方、勉強を家でやりたい方などにはお勧めできない住み方です。ワーホリの方や数ヶ月程度の短期留学の方にはいいかもしれませんが、個人的にはお勧め出来ない生活スタイルです。
シェアハウス (オーナー)
シェアハウス(オーナー)とは、シェアハウスの一部屋を借りるのではなく、その部屋全体を不動産会社と直接契約することです。そして、余っている部屋を誰かに貸し出します。
ブリスベン市内におけるシェアハウスオーナーの相場は以下の通りです。
アパートタイプ | 金額 | オーナー負担額(目安) |
---|---|---|
2ベット 1バス | $450〜650 | $200〜325 |
2ベット 2バス | $550〜700 | $250〜350 |
3ベット 2バス | $700〜900 | $150〜300 |
3ベット 3バス | $1,000 | $250〜350 |
私がシェアハウスの一室を借りるのではなく、オーナーと直接契約しようと考えたのは、すでに大学進学が決まっていて自分の部屋が必要であった事、そして家賃を最小限にしたかったためです。シェアハウスのオーナーになるメリットとデメリットを紹介します。
実際私が過去に契約していたアパートの概要は以下の通りです。シティー以外にも借りていた物件は他にもありますが、シティーのアパートの例を出しています。
種類:2LDK (部屋2、バスルーム2) 家具無し
場所:シティー(Tank Tower)
その他:オウンルーム
ブリスベンの中心地まで徒歩10分程度のアパートでした。私がマスタールーム、別の部屋にはカップルに住んでもらっていました。カップルに住んでもらっていた理由は、一人で住んでもらうより高い金額で貸し出せるためです。
(1) 相場よりも割安な家賃
(2) 家のルールを決めることが出来る
(3) 1人部屋(オウンルーム)
(1) 相場よりも割安な家賃
自分がシェアハウスのオーナーになり、自分の使わない部屋を貸し出すと相場よりも割安な家賃で住むことが出来ます。その理由は、オーナーである自分が部屋の金額を自由に設定することができ、シェアメイトがより多くの家賃負担をするためです。私の感覚ですが、オーナーは相場よりも50ドル〜100ドル程度安く住むことが出来ます。
(2) 家のルールを決めることが出来る
家賃に加えて、求めるシェアメイトの条件を自分で設定出来ます。あなたが単なるシェアハウスの一員の場合、「この人とは住みたくない」からといって、追い出す権利はありません。そのため、苦手な人とも上手く接しなければなりません。
友人とホームパーティーをしても何か言われることはありません。自由度が上がります。
(3) 1人部屋(オウンルーム)
オーナーになる場合、基本的に一番良い部屋であるマスタールーム(お風呂付き)を使えます。他人と共有するのはリビングだけです。
(1) 1年以上の契約
(2) シェアメイトの募集
(3) 家具を揃える(もしなければ)
(4) デポジット
(5) その他の様々な手間
(1) 1年以上の契約
デメリットもあります。不動産会社もビジネスであるため、短期的に借りようとする人には貸してくれません。最低でも1年以上の契約が必須です。ビザも1年以上あることが必要です。
(2) シェアメイトの募集
余っている部屋に住んでもらうため、シェアメイトを自分で探さなければなりません。そのため、ウェブサイトに掲載したり大学の掲示板に募集のチラシを貼ったり、手間が発生します。
(3) 家具を揃える
家具付きの物件、又は家具なしの物件の2種類があります。私の場合は家具なし物件を選択していました。家具無し物件の方が割安であるのと、自分が好きな家具を揃えられるからです。シェアメイトを探す場合、家具を持っていない人がほとんどであるため、オーナーである自分が揃える必要があります。その場合、大きな金額が必要となります。
(4) デポジット
日本でも敷金を払うように、不動産会社へ約1〜2ヶ月の敷金を払います。シェアメイトからも万が一のためにデポジットを預かるので、シェアメイトさえいれば特に問題ありません。退去する場合、ある程度差し引かれることは覚悟したほうが良いです。
(5) その他の手間
不動産会社とのやりとり、シェアメイトからの家賃の回収、WIFIの契約、水道光熱費の支払いなど、オーナーとなることで様々な手間が発生します。
ブリスベンで長期間住むのであれば、私はこの方法を一番お勧めします。
一人暮らし
ブリスベン市内における1人暮らしの相場:400〜500ドル(週) ※1LDK
一人暮らしの場合は、どうしても他の住み方に比べて割高になります。しかし、大学生にとって一度は一人暮らししてみたいもの!私もその1人で一人暮らしをしました。
種類:1LDK (部屋1、バスルーム1) 家具無し
場所:South Brisbane(Euro Residential Apartment)
South Brisbaneはシティーまでバスで10分程度で、ブリスベンに住んでいる方であれば分かると思いますが、多くの人が住みたいと思える場所だと思います。South BankやWest Endにも近く、カフェや美味しいレストランがたくさんあります。そして、シティーと比べ静かで過ごしやすい環境です。
当時の家賃は360ドル(週)で、大学生の自分にとっては一番贅沢な家でした。
最大のメリットは完全なる自由。逆にデメリットは、家賃が高額になることです。お金に余裕がある方やカップルで住みたい方、そして1人じゃなきゃ嫌だという方にお勧めです。
シェアハウス (友人)
ブリスベン市内で友人とアパートをシェアする場合の家賃相場は250ドル(週)です。※2LDK(バス1)
シェアハウスのオーナーで他人に部屋を貸す場合よりも若干高い金額になります。友人により多くの家賃負担をお願いしないためです。
種類:2LDK (部屋2、バスルーム1) 家具無し
場所:Spring Hill
その他:オウンルーム
ブリスベンに住んでいる5年半のなかで、一番長かったのが仲の良い友人との2人暮らしです。当時の家賃は250ドル(週)で全てを折半していました。
シェアハウスオーナーの場合、他人と一緒に生活するため不安もあるかと思いますが、友人であるため、特に不安もなく気を使うこともありません。一人暮らしに比べても話し相手がいる分楽しく毎日過ごすことが出来ます。
日本ではメジャーではないシェアハウス。せっかく異国の地で生活するのであれば、オーストラリアスタイルで生活する楽しさをぜひ経験してほしいです。
まとめ (オーストラリア留学にかかる生活費)
シドニーやメルボルンといった大都市に比べると若干下がるものの、ブリスベンでの生活費は日本と比べると高く、1ヶ月当たり15万円ほど必要。一番大きな支出は家賃であり、家賃次第では10万円程度で生活することも可能。
① 大学の勉強に集中したい方は、ホームステイがお勧めです。ホームステイの場合自炊する必要がないのが一番のメリット。食事付きで約250ドル(週)はコスパも良い。ただし、ビジネスライクなホームステイ先が多いのも事実であり、紹介してもらうのに費用が発生することが多いため要注意。
② 大学生活だけでなく海外生活を楽しみたい方は、友人とのシェアハウスがお勧めです。ワークライフバランスならぬ、スタディーライフバランスで海外生活を楽しめる!家賃もある程度抑える事ができる。友人と住むことで友人関係にヒビが入らないように気をつけることと、外食する機会が多くなるので要注意!
③ 留学はしたいけど金銭的に厳しい方は、ルームシェアがお勧め。ルームシェアをすることで多くの時間他人と一緒に過ごす。そのため、英語で会話する機会も増える。家賃は一番格安。
せっかく海外留学するのであれば、節約節約では生活が苦しくなり楽しくありませんし、勉強も上手くいかなくなってしまいます。これから子供を留学させたいとお考えの方はぜひゆとりのある生活費を捻出してあげてください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!運営者ルッチ🐨